30代女性でも、肌のキメを整えてすべすべ肌を目指す
30代前半の年齢となりましたが、20代の頃に比べると肌の衰えが徐々に目立ってきたと実感しています。
20代までは特にスキンケアらしいことはしておらず、化粧水を使って保湿をしてあげる程度でした。しかし、30代に入って、肌全体のキメが粗くなって、カサカサとした乾燥肌になってきました。頬の毛穴もいつの間にか確認できるようになりました。
以前であれば、少なくとも20代前半まではもっと肌がすべすべで、目立った毛穴もなかったわけですが、30代になって明らかに肌が変化していることがわかります。
またちょっと疲れが溜まったり、睡眠不足になれば、顔の肌にも疲れが出て、ハリがなくなっているというか、全体的に肌が重そうな感じでぼてっとなっているのがわかります。
こんな状態になって、さすがにそろそろしっかりとスキンケアをして、以前のようなすべすべ肌に戻さないとまずい、とここ数年思うようになりました。
ただここで闇雲に化粧水やクリーム、美容液を買い集めても、肌が本当に必要としていること、肌に合っているものでなければ、効果は限定的です。場合によっては、肌への負担にもなってしまい逆効果の恐れもあります。
ですので、基礎化粧品選びはしっかりとやりたいと思って行いました。
肌のキメを整えるためには、肌のふっくら感を取り戻すことを優先
以前から化粧水だけは使っていましたが、30代になって肌のキメを整えるためには、これだけでは不充分でした。
そもそも30代、或いは40代になって、肌のキメが粗くなったり、毛穴が目立つようになるのは、コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどの潤い成分が減少することが大きな原因です。そうなると、肌のハリがなくなって、肌のふっくら感もなくなることで、それまで均一だった肌の表面に溝ができてしまいます。これがキメを粗くする原因であり、更にたるみなどが加わると毛穴が目立つようになるわけです。
ですので、肌のキメを整えて、すべすべ肌を目指すには、減少したコラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどの各成分を補うことが有効です。或いはこれらを生成する繊維芽細胞を活性化させることです。
自分の肌に必要な成分を補うことができる基礎化粧品を選ぼう
肌のキメを整えるには、上記のような潤い成分を配合した基礎化粧品を選ぶのが解決への近道になります。
そうは言っても、実にいろいろな種類の基礎化粧品が販売されているので、正直なところその違いや効果まではわからないんですよね。私も当初は、何が良いかははっきりとわからず、ある意味で迷子のようになってしまったものです。
基礎化粧品には、10日間とか2週間のお試しセットが、比較的購入しやすい価格(だいたい1,000〜4,000円くらい)で販売されているのがあります。
ですので、まずは気軽に試してみて、自分の肌に合うのか?どれくらい効果があるのか?などをチェックしてみるのが良いでしょう。